Home / 恋愛 / 現実恋愛 図書館 / 放課後の昇降口にいつも一人でいる学園マドンナの七瀬さん

Share

放課後の昇降口にいつも一人でいる学園マドンナの七瀬さん

last update Last Updated: 2025-06-01 11:05:11

 その女の子《ひと》は放課後、皆が帰る背中を見ながらいつも一人っきりで誰かを待っていたんだ――。

 突然だけど、学園のマドンナと呼ばれる存在が自分たちの通う学校に居るだろうか? 俺、日立春花《ひたちはるか》が通っている双葉学園高等部には、誰もがその存在を知っている女の子が存在する。

 学校自体はそんなに特徴のある学校じゃない。進学校として名が知られているわけじゃないから生徒の学力もそこそこだし、スポーツに関しても何年か前に野球部が県のベスト16に残ったというのが唯一の実績。つまりあまり力を入れているわけじゃないって事。

 ただそんな我が学園にも有名な事はある。それがこの学園のマドンナの存在だ。

 名前は確か……七瀬茜《ななせあかね》さんだったかな? 普通といっても差支えの無い学園内でも学年ではいつも成績上位に入り、運動をさせればトップクラス。そして何よりもどこぞのアイドルグループにいても遜色のない程の容姿端麗らしい。それでいて誰とでも分け隔てなく接してくれるという事で、自分の学校の中だけじゃなく他校からもその存在をわざわざ見に来る人が居るほど、その子の事は有名なのだ。

 どうしてらしいなんて言うのかというと、勿論平凡な学校の平凡な生徒の一人であり、あまり目立つことの好きじゃない俺には、その存在自体と全く関わり合いが無いから。

 だからその子の事は、噂は耳にする事が有る。あるけど実際に話したことが無いからどんな子なのか分からない。

 もちろん偶然にも同じ年に入学したのだから学校内でも見かける事はある。その程度の間柄ともいえる。こちらは向こうの事を知っていても、向こうは俺の事など存在すらも知らないだろう。

 そういう関係――なんて事も言っていいのか分からないけど――が既に2年過ぎた今でも続いている。

――住んでいる世界が違うとはこういう事だろうな。

 なんてことを思いつつ、今日も仲良くなったクラスメイト数人と放課後になって遊びに行くため、一緒に昇降口へと降りていく。

「おい……
Continue to read this book for free
Scan code to download App
Locked Chapter

Latest chapter

  • 現実恋愛 図書館   物語の主人公じゃない脇役でしかない俺だけど幼馴染をヒロインにしてあげたい ~誰の隣で笑顔を見せる? ~

     本当に小さい頃、いつも一緒に遊んでいた友達がいた。本当に仲が良くて毎日の様に夕日が山に沈んで辺りがオレンジ色の光から黒くなり、やがてうるさかった街の音も静かになる頃になって、ようやく泥や土まみれの体をお互いに自慢するようにして家路についていた。 俺、|今井隆志《いまいたかし》は何処にでもいる……というには少し意見があるかもしれないけど、本当に何も自慢する事のない、容姿も地味で勉強もできる方じゃないし、運動だって人並み。100m走でクラスの中でも5番目位に速かったのが唯一自慢できることだが、それも高校生になった今になると『自慢』には既に入れることが出来ない。 そんな俺にも実は自慢できることはある。それが幼馴染|達《・》だ。 というのも俺が住んでいる地域は地方のそのまた地方で、街中へ買い物に行くにも必ず車は必要になるし、町に行く事よりも山に行く方が時間がかからない。更に言うと誇張でもなんでもなく『隣の家』なんて聞こえはいいが、実は歩いて5分程度かかる場所まで行かないとお目にかかる事が出来ない程の町……いや村かな? そんなところに住んでいる。 そんな俺の地元でも、俺の同級生の中では飛びぬけて有名な奴らがいる。それが前もって言っていた幼馴染たちなのだ。 正直に言って、俺がそいつらと幼馴染なんてことを言っても信じない奴もいる。そして……俺もそんな奴らと同じくらい信じられないのだから、自分でも笑う事しかできない。「たーかしっ!!」「ん?」「何か考え事?」「いや……うん。そうだな考え事だ」「聞いちゃっても良い事?」「どうだろな……」 地元でもそこそこ名のある高校へと進学した俺だが、そこには何故か幼馴染二人も一緒に合格してしまう。 まぁ地元にいて選択できる学校も少ないという理由はあるけど、俺よりも成績がいい二人がなぜか一緒にいるのだ。 高校2年生になった今では更に差がついてしまっている。何より今俺に話しかけて来た幼馴染の一人で、唯一の女の子である|歳内加代《さいうちかよ》は。中学時代から成績優秀と評判で、その上母親は首都圏でモデルの仕事をしていたこともあるとても美人さん。父親は地元で会社を経営している。所謂社長令嬢というやつだ。 そんな二人から生まれた加代が『普通』であるはずがない。母親に似てスタイル抜群。其の上小顔で今人気のなんとか坂グループ

  • 現実恋愛 図書館   あなたに贈るもの

     地方の大学を卒業して、地元に帰る事をせずに就職して早二年が経とうとしている。もともと何をしようかとか、やりたいことなどを考える事をせずに、出来る事だけひたすらにこなす事だけを考えて生きて来た自分には、希望する職業などが有るわけではなく、かといって地元に戻る気にもなれなかったので、そのまま地方へと住み続けることにしたのだが、何とか拾っていただいた会社で、可もなく不可もなく暮らしていけている。「池谷ぃ~」「ん?」 同僚の吉田が缶コーヒーを片手に持ちながら近づいて来た。ちなみに今は仕事中である。休憩時間でもなんでもないが、会社の中は温度調節されているので、一年中同じ温度に保たれている。そして俺が働いている部署はそんな中でも特別区画になっていて、他の部署とは違い暑さが厳しい事で有名なところ。俺自身はデスクにかじりついて仕事をするため、そんなに暑さは感じないのだが、動き回る人達にとっては地獄というもっぱらの評価だ。「お前さ、今日暇だろ?」「何で決めつけてるんだよ……」 俺の隣の席に座るなり、俺に缶コーヒーを手渡しながらそんな事を切り出す吉田。俺はチラッと視線を壁に掛かっているカレンダーへと移すと日付を確認した。「だって去年もクリスマスイブだってのに一人ですごしてたじゃねぇ~か」「それは……そうだけど……」 吉田に言われたことは事実ではあるものの、それは理由があってそうしていただけで、好きで一人でいたわけではない。「今日はダメだ」「あん?」「用事があるんだよ」「用事? どうせ一人なんだろ?」 半笑いのまま俺の顔を覗き込んでくる吉田。――コイツ!! なぐったろか!? 「いや……本当に今日はダメなんだよなぁ……」「なんだよ? コレか?」 右手の小指を立てながらニヤッと笑う吉田。「あぁ。そうなんだよ」

  • 現実恋愛 図書館   柏崎さんは池谷君にひまわりを貰う

    「なぁ柏崎……」「なぁに?」 振り向いた私の姿に、池谷が少しだけ顔を赤らめスッと視線を外す。 鈍い池谷を強引にデートへと誘った私は、そのデートの最中である。 日常で見ている学校の制服と違い、池谷は黒ジーンズに青いニットのセーターを併せ、ジャケットをその上に羽織るという、いつも通りと言わんばかりの格好。 私は初デートだからと、この時の為に買った薄いピンク色のワンピースを着て、その上にふわっとした印象を与えるようにと白いセーターを着ている。足もとも歩き疲れない様にと悩んでショートブーツ。 自分なりに目一杯おしゃれしてきたつもり。――ちっともこっちを見てくれない……。 私の方へと視線が向きそうになると、無理にフイっと顔を背けてしまう池谷。どこか変なのかなと不安になってしまう。「そろそろ休憩しないか?」「うん……そうだね。そうしよっか!!」 池谷の好みもまだ良く分からない私は、初デート場所として近くにあるショッピングモールへと池谷を連れて来た。 お店を見て回るうちに池谷の好みも聞きだせるし、一石二鳥かな? という考えから選んだのだけれど、私の目論見は直ぐに外れる。「俺……目当てのモノを買う為に来る位で、買ったらすぐ帰るから、あんまり興味ないんだよな。服とかもそうかな」「はぁ!?」 などという会話をお店の立ち並ぶ通路の真中で、池谷に「ぶっちゃけさ」と言われてしまったのだ。 とはいえ、せっかく来たのだからと、池谷を引きずる様にしながら二人で見て回る。私は気になってしまった物があると、そこで結構時間をかけてしまうので、池谷は飽きてしまったのかもしれない。「ちょっとトイレ行ってくるよ」「え? あ、うん……」 モール内のカフェに入り、空いている席に私が荷物を置いた瞬間に、池谷はそう言って私から離れていった。

  • 現実恋愛 図書館    柏崎さんは池谷君のポーカーフェースを崩したい

    「ねぇ池谷……」「なんだよ?」 わたしの斜め後ろの席で、私の方へと顔を向けながらぶっきらぼうな返事をする池谷。「私、次の日曜に暇なんだけど?」「あん? 出掛ければいいだろう? 柏崎は友達多いんだから……」「はぁ……」 池谷からの返事に大きなため息を吐く。――いや、分かってたけど……ここまで鈍いとは……。 私は心の中でまた一つ大きなため息をついた。  池谷を他の女子達がどう思っているのか知らないけど、私は昔から良い奴だという事を知っている。とはいえ幼馴染という訳でもなく、住んでいる場所もちょっと離れているので、学校で顔を合わせるくらいの関係。一緒のクラスになった事もない。だから高校で池谷と同じクラスになれた事で、自分の部屋の中で大声で喜びの絶叫をしまったのは内緒だ。――しょうがないじゃない……。好きなんだもん……。 結局は、あの後も進展のないまま一日が終わってすでに放課後。独りでとぼとぼと帰り道を歩いていると、少し離れた前を池谷と、私の席の隣で唯一池谷と仲がいい友永《ともなが》が歩いていた。静かにその後を追う私。 家路の途中にあるコンビニに二人で入って行くので、そのまま後を追い、隙をついて友永に語り掛ける。「友永……」「うお!! なんだ柏崎かよ……」「何してるの?」「飲み物買いに寄ったんだけど……?」 友永がそう言いながら、何やらニヤッと笑う。「ははぁ~ん?」「なによ?」「たぶん漫画読んでるぞアイツ」「…………」 無言で友永を睨む。「じゃぁ後は宜しくな!! 池

  • 現実恋愛 図書館   池谷君は星座占いが元で見つめられる

     目の前の席にて、俺の方へ椅子の背もたれに両腕を乗せながら、微笑む女の子にジッと見つめられている俺、|池谷晴弘《いけたにはるひろ》は現在戸惑っている。 外吹く風も枯葉を巻き込み吹きすさぶ季節の、午前中のとある休み時間。授業の繋ぎ時間だったはずなのだが、とある陽キャ達によりその状況は一変する。「おい、今日の獅子座生まれと魚座の人と進展ありって書いてあるぞ。お前魚座だったよな?」「いや、惜しいけど俺みずがめ座」 男なのに星占いを気にするなよなどと言葉で盛り上がりを見せる、陽キャクラスメイトを遠巻きに眺めていた俺。――そんなわけねぇだろ……。 心の中で悪態をついていた。心の傷はそう簡単にうめられるもんじゃないんだぞ!! などと思ってしまう俺。奴らは知らないとは思うが、実のところ俺は獅子座生まれなのだ。「おい!! 誰かクラスの中で獅子座生まれいないか?」 盛り上がっている生徒の中の一人が声を上げた。 「俺がそうだけど!!」「わたしも!!」 男女問わず声が上がるも、勿論俺が声を上げる事は無い。「池谷」「ん?」 俺の前に座っていた唯一の友達が、俺の方へ顔を向けつつ話しかけて来た。「お前、獅子座生まれだったよな……」「そうだけど……なんだよ?」「いや……」 チラッと俺から視線を外すと、ぼそっと言い捨てて前方へと向きを戻した。――なんだコイツ。  そんな事が有ったその日の昼休み。 件の友達が、その隣に座っている女子生徒に話しかけていた。チラッと確認する俺。時折その友達が俺の方をチラッと見るので気にはなったが聞く事はしない。 そして頷きあうと、俺の肩をポンと一叩きして教室から出て行った。――なんだ? 去って行く後ろ姿を見ていると、近くから声が掛けられる

  • 現実恋愛 図書館   池谷君は体育祭でポーカーフェイスを決め込む

     俺、池谷晴弘《いけたにはるひろ》は現在とても集中している。 我が高校では、秋のイベント体育祭の真っ只中である。行事の中では修学旅行などと並び大行事なわけだが、ウチの高校ではこの体育祭が一番盛り上がるといっても過言ではない。 それはナゼか――。 種目の一つに借り物競走というモノがある。普通の借り物競走は、色々なものを会場内から借りてきて順位を争うわけだが、ウチの学校でも普通の借り物競走もある。しかし、そのレースの中で2つだけ特殊なものが入っている。 それが『告白レース』と名付けられているモノ。 簡単だ。男女1レースずつ。好きな人が居る人しか出場する事ができない。 そしてその出場者が好きな人を連れてゴール出来たら、告白成功で順位がきまる。中には撃沈する人もいるが、その場合は棄権扱い。もちろん順位はない。 そんなわけで、現在はその女子レースが行われる準備段階に入っているのだが、どうして俺がここまでレース前の段階で集中している理由。  もうお分かりの通り好きな子が出る予定だから。  それがクラスメイトで、周りからは地味子といわれている丸眼鏡が良く似合う、黒髪ロングをポニテにして存在なさげにしている|小向比奈《こむかいひな》さん。 いつもは髪をバサッと下ろしているので、あまり知られてないが、実は凄くかわいい子なのだ。――まさか彼女が出るなんて……。 高校生ともなれば好きな人が居ても普通の事。でも小向さんが男子と話をする事はあまりない。というよりも、地味子といわれるくらいだから、あまり話をしようと近寄る生徒も男女問わず少ないのだ。「俺ってことは……ないよなぁ……」 本音が零れる。 周りは雰囲気に熱気を帯びているので、誰も気づいてはいない。それはクラスのマドンナが出場しているという事もあるんだけど。 そうこう考えている内に、もう彼女の出る順番が回ってきた。

More Chapters
Explore and read good novels for free
Free access to a vast number of good novels on GoodNovel app. Download the books you like and read anywhere & anytime.
Read books for free on the app
SCAN CODE TO READ ON APP
DMCA.com Protection Status